記事はアフィリエイト広告を含む場合があります。
天狗宇です。
あなたは自分のブログをしっかりと管理していますか?
実はつい先日、はてなブログの『ログイン履歴に身に覚えのないアクセスログ』がありました。サラっと書いてるけど恐ろしいことだよ! 不正アクセスされてるってことだからね?!
勘違いなら良いのですが、どう考えてもおかしかったんですよね…
そういう訳で今回は『はてなブログ』の不正アクセス対策を考えるとともに、ログイン履歴チェック、記事バックアップの方法をご説明していきたいと思います。
『はてなブログ』で記事を書いているブロガーの方は、ぜひチェックして行ってくださいね!
ブログを削除された日には泣いちゃいますよね。さっそく行ってみましょう♪
目次
不正対策に『はてなのログイン履歴』をチェックする
不正アクセス対策のひとつに『ログインの際は二段階認証を行う』方法があります。ですが、残念ながら『はてな』では二段階認証サービスを取り扱っていません。
自分で管理する手段としては『ログイン履歴のチェック』が有効といえます。
まずはてなのトップページから右上の『Myはてな』をクリックします。
次に『はてなサービス』の一覧が表示されるので、右上に出てくるプロフィール画像の『ログイン履歴』をクリックして進んでください。
現在ログインしているIPアドレスと、ログイン日時の履歴を見ることができます。
見れる項目は全部で5つ
- ログイン日時:年、月、日、時間
- アクセスした:国・地域
- アクセス元:IPアドレス
- 利用環境:パソコン、スマートフォン、その他
- ログイン状態:有効or無効
私のケースではログイン日時の中に、身に覚えがないアクセスが1回ありました。
ログイン状態が『有効』のままだったので、急いでアクセスの切断を行いたいと思います。手順は簡単で、画面右上にある『他の環境のログイン状態を無効にする』をクリックするだけでOK!
上記の画像のように『有効→無効』になっていれば切断成功です。
『アクセスを切断したけど、身に覚えがないアクセスがあって気持ち悪い…』
そう思うかたは、私と同じようにパスワードの変更を検討してください。パスワードの変更は簡単で『myはてな→設定』から変更を行うことができます。
不審なログイン履歴があった場合、念のためパスワードの変更を行ったほうが安全だと思います。
最近不正アクセスが多いので、チェックしていない方は一度行ってみてください。
はてなブログで記事のバックアップを取る方法
次は『はてなブログ』記事のバックアップを取る方法に関してです。これもとっても簡単! ダッシュボードメニューから『設定→詳細設定』の順番にクリックして進みます。
画面を下にスクロールすると、エクスポートの項目があるので『記事のバックアップと製本サービス』をクリック。
作成した日時までのデータしかダウンロードが行えないので、まず始めに『エクスポートしなおす』のボタンを押して、エクスポートデータの更新を行いましょう。
作成日時が更新されたら『ダウンロードする』からテキストファイルを保存してください。Windowsパソコンの方は『ダウンロードフォルダ』 にはてなブログのテキストファイルが保存されていると思います。確認して見てくださいね。
データエクスポートの注意事項
エクスポートする際の注意事項がいくつかあります。
- 記事に掲載している写真、その他のコンテンツはバックアップできない
- 件数によってはエクスポートに時間がかかる
エクスポートでバックアップが取れるのは記事のみで、掲載している写真や画像は保存することができないので注意が必要です。
万が一うまくダウンロードすることができない、原因不明のエラーが発生するなどが起きて時間が経っても直らない場合は、公式のヘルプページから問い合わせてみてください。
パスワードは使いまわしよりも複雑なものを作ろう
冒頭でも説明しましたが『はてな』サービスは二段階認証がありません。
『はてな』サービスは二段階認証がありません。
※大事なことなので2回言いました
ブログサービスで二段階認証を導入しているところ自体ないのかもしれませんが、これって結構怖いことですよね。有料でも良いから付けて欲しいなと思いました。
行える不正対策、防衛方法としては『ログイン履歴のチェック』とパスワードは使いまわしているモノよりも、複雑なものを独自に作った方が良いくらいでしょうか。
間違っても他で使っているパスワードと一緒にしない方が良いですね。
はてなブログの不正アクセス対策、ログイン履歴チェックや記事バックアップのまとめ
今回は私自身の経験をもとに、はてなブログの不正対策、ログイン履歴のチェック、記事バックアップの方法に関してお届けいたしました。いかがでしたか?
ブログは大切な資産のようなものだと私は思っています。自分が学んだことを書いておけば、いつでも復習することができますし、上手くいけば収益化することだって可能です。
中にはブログを書くことが生活の一部になっている方もいると思います。
自分で行える不正対策は限られていますが、あとで後悔する前に気を配っておいたほうが良さそうですね。
ブログは大切な財産です。自分でもしっかりと管理を行ってくださいね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。ブログ運営に関するおすすめ記事もどうぞ♪